無題ドキュメント

このページはfukaの趣味とか作業メモとか日記とかをだらだら書いています

Windows8 メモ 日記

Hyper-Vがインストールできない場合の対応 メモ

2018/12/15

windows10 insider previewをちょっと試してみようと思ったのですが
ちょっとメインマシンに入れるのは怖いのでHyper-V上の仮想マシンにインストールをしてみようかと
思ったのですがHyper-Vがインストールできなかったのですがごにょごによしたらできてしまったのでメモメモ

Hyper-Vのインストール方法は
「コントロールパネル」→「プログラム」→「プログラムと機能」→「Windowsの機能の有効化または無効化」
から「Hyper-V」の「Hyper-Vプラットフォーム」と「Hyper-V管理ツール」のチェックを入れてOK

でインストールができるのですが
「Hyper-Vプラットフォーム」が選択できない状態になっておりカーソルを合わせると
「ハイパーバイザが実行されていないため、仮想マシンを起動できませんでした。」といわれてしまいました。

以前この状態を経験していた為、BIOS上の「Vertualization Technology」を有効にしてみましたが
まだ選択できないことに・・・
何とも再起動とかしてみたのですがやはり選択ができない・・・
ということで少しいじってみたところ選択ができるようになったのでメモメモ

作業はこんな感じです。
「コントロールパネル」→「ハードウェアとサウンド」→「デバイスマネージャー」内の
「プロセッサ」→「Intel(R)Core(TM)i5 5200U CPU @ 2.20Ghz(CPUによって変わります)」を右クリック
「ドライバーソフトウエアの更新」→「コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索します」→「コンピューター上のデバイスドライバーの一覧から選択します」→そのまま「次へ」(互換性のあるハードウェアを表示にチェック・Intel Processorを選択でいいとおもう・・・)→「閉じる」→「コンピューターを再起動しますか?」と聞かれるので「いいえ」を押してコア全部に同様の事を行います。
最後のコアまで作業が終わったら再起動

これで選択できるようになっているはず・・・

※この方法はいじっていたらできるようになってただけなので公式のやり方ではないと思います。
やりかたあやしぃのでほかのやり方を試してからやってみてください
まずは、動作条件を一回確認して見ましょう・・・対応していないならやっても意味無いです・・・
最悪PCが動かなくなる可能性もあるので自己責任でお願いします。

以前作業したときはBIOS上の「Vertualization Technology」を有効でHyper-Vがインストールできていたので少し焦りました(=~=;

作業環境:HP Pavilion 15-ab000
(OS windows8.1 pro
CPU Intel(R)Core(TM)i5 5200U
メモリー 8G)


Microsoft Windows 8.1 Pro Pack with Windows Media Center (Windows 8.1からWindows 8.1 Pro)

Microsoft Windows 8.1 Pro (DSP版) 64bit 日本語 Windows8.1アップデート適用済み

HP Pavilion 15-ab000 スタンダードモデル (ホワイト)キャンペーン (インテル? Core? i5-5200U プロセッサー搭載)
HP Pavilion 15-ab000 スタンダードモデル (ブルー)キャンペーン (インテル? Core? i5-5200U プロセッサー搭載)
HP Pavilion 15-ab000 スタンダード(ピンク) (インテル? Core? i5-5200U プロセッサー搭載)

-Windows8, メモ, 日記