無題ドキュメント

このページはfukaの趣味とか作業メモとか日記とかをだらだら書いています

吉高の大桜

カメラ 日記

吉高の大桜を見に行ってきました

2025/08/01

20250405 吉高の大桜を見に行ってきました。
去年にも見に行っては見たのですが事前準備が足らず直接桜の場所まで車で行ってしまい
めちゃくちゃ細い道を走った挙句に駐車場が見つからなくてあきらめてほかの桜を見に行くことに
今回は駐車場の場所も確認し再チャレンジしてみました(*´ω`*)

印西市印旛中央公園の桜
印西市印旛中央公園の桜

調べたところ当日は印西市印旛中央公園に止めてそこから歩く必要があるみたいでした。
印西市印旛中央公園の中の桜がとてもきれいに咲いていて吉高の桜も期待大でした。

大日如来尊堂近くのお地蔵様
大日如来尊堂近くのお地蔵様

去年車で直接吉高の桜に行ったときはめちゃくちゃ細い道を上下グネグネと走ったのですが、
それを想像していたからか坂もそこまでではなくすんなりと行くことができました。
距離もめちゃくちゃ遠いと覚悟していたのですが、まぁ普通に歩ければそこまで大変ではなかったです
案内の看板もあり、駐車場から出た人についていく感じで歩いていきました。

吉高の大桜
吉高の大桜

到着!おーこんな感じだったのか~
ネットで調べたところによると少しだけ枝打ちをしたとか
去年行っておけばよかった(ノД`)・゜・。

吉高の大桜
吉高の大桜

アブラナの黄色の絨毯に生えている感じですごく綺麗です

吉高の大桜の案内看板
吉高の大桜の案内看板

ということで逆側の出入り口から駐車場へ
こっち側にも案内があり自転車できた人がこの近くに止めて見学していました。

吉高交差点信号機
吉高交差点信号機

駐車場までの道のりですが天気が良かったです。
お次は泉自然公園の桜を見に行ってみました。

泉自然公園の桜
泉自然公園の桜

去年も来たのですがとても桜が綺麗に咲いていました。
ただ人が多いので写真はこんな感じでw

泉自然公園の林道
泉自然公園の林道

駐車場まで誰もいなさそうな道を通って帰ったのですがなんかいい感じです。
お次は亥鼻城(千葉城)近くにも桜がありそうだったので行ってみました。

亥鼻城(千葉城)
亥鼻城(千葉城)

当日は千葉城桜祭りがおこなわれていて、これまた人が沢山いたので写真はこんな感じでw
というか千葉城なんてあったんですねぇ知らなかった(=~=;

参考WEBサイト:
印西市WEBサイト内 吉高の大桜
泉自然公園WEBサイト
千葉市WEBサイト内 亥鼻公園


Canon デジタル一眼レフカメラ EOS70D レンズキット EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM 付属 EOS70D18135STMLK

Canon マグニファイヤーMG-EB

Canon バッテリーグリップ BG-E14

SIGMA 単焦点標準レンズ Art 30mm F1.4 DC HSM キヤノン用 APS-C専用 301545

SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary C017 | Canon EFマウント | Full-Size/Large-Format

Endurance(エンデュランス) カメラバッグ 2気室構造 ロールトップ リュックタイプ

【国内正規品】PeakDesign ピークデザイン キャプチャー ブラック CP-BK-3

【国内正規品】PeakDesign ピークデザイン アンカー リンクス AL-4

-カメラ, 日記

Amazon プライム対象