
水上 月夜野ホタルの里に行ってきました 20250624
2025/09/06
20250624 水上 月夜野ホタルの里に行ってきました。
と、その前にちょっと観光を(●´ω`●)
日本シャンソン館と伊香保温泉に行ってみました。

観光情報を見ていたらシャンソン館を発見!シャンソンってなんだっけ?と調べてみたら
紅の豚のジーナが歌っているのがシャンソンだそうです(●´ω`●)結構身近で聞いていましたね
日本シャンソン館はシャンソン歌手の芦野宏氏が設立したそうです。

展示は結構衣装が多かったイメージ、二階にステージもありシャンソンライブや特別コンサートもやっているそうです。当日は残念ながら時間が合わず展示と庭園を堪能しました(●´ω`●)
でもまぁ・・・庭園はお花が少ない時期に来てしまったかも
お花咲いたらすんごくきれいだろうなーw


なんか見たことあるなーと思ったらモネの庭園を参考にしているそうです(●´ω`●)
お次は伊香保温泉に!ホテルの日帰り温泉に入り時間がまだあったので
千と千尋の神隠しの赤い吊り橋のモデルになったらしぃ河鹿橋(かじかばし)を見に行ってみました。

手すりの赤色がすごく映えますねぇ
下の川が鉄分でまっ茶色でした

奥には飲泉所があるそうです。途中の電話ボックスがなかなかいい感じでしたw

飲泉所に到着少し飲んでみましたがなかなか鉄分の味がすごい!
ちょっとその後胃の調子が_( _´ω`)_ペショ

これはなんだろ温泉通っているのかな?


川の色が茶色、右側のますみたいのは何の役割があるんだろう

ということで目的のホタル撮影!
結果的には失敗しました!(ホタル撮影最近失敗しまくりだなー)
お天気も恵まれて月も全然でていなくてばっちりな環境だったのに
スタンバイしたところにホタルが発生しなかったので移動したら今度は暗すぎて背景が全然撮れないということに。
近くのおじさまの話だと日があとになるほどに上流の方に出るそうで、スタンバイしたところは一番上の場所でした。思えば今回は時期的に早く来ちゃったかも
下の方は蛍が結構出ていました。
ということで今回も蛍撮影失敗でしたが、最終的に蛍をたくさん見ることができたので満足です。
でも写真もうまくいったらよかったなー(*´ω`*)
参考WEBサイト:
日本シャンソン館WEBページ
渋川市観光情報WEBページ内 伊香保温泉湯元「河鹿橋」
みなかみ町 ホタルの情報について
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS70D レンズキット EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM 付属 EOS70D18135STMLK
Canon マグニファイヤーMG-EB
Canon バッテリーグリップ BG-E14
SIGMA 30mm F1.4 DC HSM | Art A013 | Canon EF-Sマウント | APS-C/Super35
SLIK 三脚アクセサリー スマホホルダー 58mm-85mm幅対応 最大搭載重量200g U1/4ネジ対応 245835
SLIK 三脚 スプリントHD ブラック ミラーレスカメラ用小型軽量三脚 106655
SIGMA 望遠ズームレンズ Contemporary 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM キヤノン用 フルサイズ対応
MENGS L200 1/4 "カメラネジ望遠ズームレンズブラケット
MENGS CL-70S クイックリリースプレート +クイックリリースクランプ 1/4''ネジ
スリック (SB) SLIK 三脚 PRO780DX【輸出専用棚ズレ品】
Endurance(エンデュランス) カメラバッグ 2気室構造 ロールトップ リュックタイプ
【国内正規品】PeakDesign ピークデザイン キャプチャー ブラック CP-BK-3
【国内正規品】PeakDesign ピークデザイン アンカー リンクス AL-4