
入間航空祭 2025 へ行ってきました 20251103
2025/11/15
20251103 入間航空祭 2025 へ行ってきました
去年友人はSDカードの容量不足ということもあり、今年はリベンジだぜ!
ということで早速行くことに!
当日は快晴でしたが午後からちょびっとだけ雨が降るとかそんな予報でした。

去年は朝は人が少なくブルーインパルスが飛行するときは歩行する場所も人が止まってしまうほど大変な人数が来ていましたが、今年は朝からほどほどの人がいてブルーインパルスが飛行するときも歩行するところは人がぎり歩けるぐらいな感じでした。もしかしたら制限とかかけていたのかな?

オープニングフライトでは空挺降下も行っていました。
たまに絡みそうに見えてちょっとドキドキです(=~=;

赤が映えてとてもきれいでした。

T-4は練習機ですがブルーインパルスに使われるほどなので操作しやすいのかな?
あとでエンジンが展示されていたので見学したのですがとてもコンパクトなエンジンでした。

輸送ヘリコプターのCH-47Jは荷物を運ぶデモンストレーションを行っていました。

すごくゆっくりとまっすぐ進んでいたのですごいなーと思いました。

C-2は真横に飛行していました。
それにしても遠くで見るからちょっと小さく見えますが、帰ってきたときに見てみるとでかいんですよねぇ~
ちょっと雨が降るかもといっていた時間だったので雨雲みたいのが少し出てきてシャッタースピードが・・・
今回はシャッタースピード固定モードでISO自動、手振れ補正を流し撮りモードで撮影してみましたが、設定失敗したみたいです。
もしかしたら流し撮りモードがいけなかったのかもしれないです。普通の手振れ補正にすればよかった。なんか全体的にピントが合っていないような・・・
シャッタースピードは速めで固定しているので止まってはいるみたいなんですけど・・・曇りがいけないのよ(´;ω;`)ウゥゥ

ということでブルーインパルスが飛び始めました!

背面で同じ方向に飛行しているのは撮れたのですが、対面で飛行してすれ違うのはまた失敗しました・・・欲をかいてでかでかと入れていたらもう片方が入っていませんでしたwww

車と違って飛行機は三次元的なので操作がとても難しそうですね・・・
しかも当たり前ですが接触したら落ちるという・・・


ということでだんだんと晴れてきてとてもいい感じにブルーインパルスと見学することができました(●´ω`●)
今回設定失敗したからまた今度も時間が合えば見学に来たいと思いました。
参考WEBページ:
入間基地WEBサイト内 令和7年度入間航空祭
Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS70D レンズキット EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM 付属 EOS70D18135STMLK
Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。
Canon マグニファイヤーMG-EB
Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。
Canon バッテリーグリップ BG-E14
Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。
SIGMA 単焦点標準レンズ Art 30mm F1.4 DC HSM キヤノン用 APS-C専用 301545
Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。
SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary C017 | Canon EFマウント | Full-Size/Large-Format
Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。
Endurance(エンデュランス) カメラバッグ 2気室構造 ロールトップ リュックタイプ
Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。
【国内正規品】PeakDesign ピークデザイン キャプチャー ブラック CP-BK-3
Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。
【国内正規品】PeakDesign ピークデザイン アンカー リンクス AL-4
